スタッフ紹介

staff

スタッフの声

働くスタッフ達の思いを紹介します

スタッフの声

小島 祐子

growupこころ代表の小島 祐子です
みんな ゆうこせんせいとか なぜだか ミスターYUKO
とか 呼ばれております
一人一人のお子さんのこころを こころから大事に愛しみ
笑いたいときにはお腹をかかえて笑い 泣きたいときには 胸に顔をうずめて泣くことができる そういう場を作っていきたいと考えております
宿題ができなくて困っているお子さんとそのご両親 じっと
していることがむつかしいお子さんとそのご両親 ぜひ一度
こころの内覧会にお越しください
みんなの笑顔を見てきっと ほっとされると思います

小島 祐子

後藤恩恵(児童発達支援管理責任者)

私は、障がいのある大人や子どもの生活の場にうかがって支援をする「居宅介護」、外出の安全を守る「移動支援」、放課後や長期休暇を過ごす「放課後等デイサービス」、夜の自立を促す「短期入所施設」で働いてきた経験があります。

子どもたちが生きていくことが楽しいと思えるように、豊かな心と優しい心を育み、子供たちの自己肯定感を高めるお手伝いをさせてもらいながら、みんなと楽しく過ごせるようにしていきたいと思っています。

子どもたちの笑顔とご家族の安心につながるように努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

後藤恩恵(児童発達支援管理責任者)

西脇史弘(児童発達支援管理責任者)

児童発達支援管理責任者の西脇です。

私は、大学で心理学を学び「知識を現場で生かせるところで働きたい!」という気持ちから障害福祉の分野に興味を持ちました。
前職でも放課後等デイサービスで6年ほどお世話になり、たくさんの子どもや保護者の方と接する機会がありました。
一人ひとりの個性に合わせた療育を考えながら信頼関係を築き、子どもにも保護者の方にも安心して過ごせる場を提供していけたらと思っています。

皆さんが成長していく中での貴重な時間に携われることに感謝しながら精一杯支援していきます。
よろしくお願いいたします。

西脇史弘(児童発達支援管理責任者)

井浪朋美(児童発達支援管理責任者)

井浪朋美(児童発達支援管理責任者)

沢井彰

こんにちは!
子どもたちの凸凹の種類や程度はさまざまで一律ではないので、ひとり一人の特性だけではなく、ひとりの人間としての「全体像」に目を向けて支援できるように心がけています。

 目が見えにくくなってきたら、眼鏡をかける
 陽がまぶしければ、サングラス
 寒ければ、上着
これらと同じように
『不自由さ』を補うための ”存在” でありたいと思っています。
本人の「やりたくない」という意思のほか、「やりたくてもできない」という場面も見受けられます。
そんなとき。
どんな視点を持てばいいのか、、、
どんなプロセスが有効なのか、、、 毎日毎日トライ&エラーです。
好ましくない言動があったときに、努力不足や性格、特性の問題と決めつけない!
よ~~~くその子を「観察と傾聴」する!

発達障害についての情報もあるし、相談機関も増えています。
ただその一方で、逆に情報過多になっているとも感じています。
「わが子にあう方法」をいっしょに探しましょう!

沢井彰

下村絵美

こんにちは☺ 保育士の下村です。

子どもたちの目線で一緒に遊び、「子どもたちが安心できる居場所」づくりをしながら、楽しく過ごせるように支援していきたいです。

子どもたちの笑顔と「できた!」が増えていくように共に成長していきたいと思っています。
よろしくお願いします。

下村絵美

杉村友美

こんにちは!(^^)!
遊びの中からたくさんの学びがあるのでみんなといっしょにたくさん遊んでいきたいと思っています。

私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか✨

杉村友美

森美嘉

こんにちは!保育士の森です。
 毎日子どもたちの「えがお」が絶えず、「安心」して過ごせる場所になるような環境づくりを心がけています。

子どもたち一人一人にあった支援方法を見つけ出し、その子の得意なことを引き出したり、伸ばしていけるような支援をしています!

工作が得意なので、子どもたちに喜んでもらえたり、「自分もやりたい!」と思ってもらえるような仕掛けがあるモノづくりをしています。
ぜひ、見学に来られた際には壁面見てみてください!!

森美嘉

和田由紀子

和田由紀子